生きがいにつながる経営サポート、 働きがいを生み出すトレーニング

経営サポート

  • HOME »
  • 経営サポート

経営サポート(コンサルティング)

経営サポートは、社長の要望や悩みなどを聴きながら働きがいの見出せる企業つくりをコンサルティングしサポートするものです。
戦略策定、事業プラン作成、人事改革など、その時に必要と思われる経営課題をプロジェクト形式で解決していきます。
そして、PJ課題の解決のために、同時に教育やコーチングも行っていきます。
期間
6ヶ月〜3年

経営サポートページ   経営サポートページ2

コーチング
教育

プロジェクト(PJ.)の運用

社長へのインタビューをもとに、取り組む課題を明確にしPJ.の形で解決を図るものです。
経営課題は役員や課長クラスでメンバーを組み、管理職レベルの課題は、課長クラスが中心となって進めます。
期間は短いもので半年、長くても3年程で、荻野は月1回訪問しながらPJ.の方向性の維持や新しい課題の解決方法やメンバー同士の調整などマネジメントを行います。
PJ.のメリットはメンバーに参加することで主体性が生まれ、課題の解決の流れやポイントを理解することで自主的にメンテナンスができるうえ、活動を通して仕事に対する動機づけができるところです。

戦略策定PJ.

新しい事業ドメインへの挑戦や業績低迷から脱出するための新しい経営戦略の策定を行います。経営理念・企業価値の構築、中期ビジョンの策定など経営のゴールの設定。次にそのゴールを実現するための会社の方向性を決める経営戦略の策定。そして、製品戦略や販売戦略などその必要性に応じ策定を行います。
PJ.のテーマ
業績低迷からの脱出
戦略策定
戦略転換
期間
6か月 ~2年

経営計画策定PJ.

戦略を策定したのち、ROA・ROE・ROI・FCFなどのターゲットの設定を行い、次に、全社、機能別、拠点別計画BS・PL・CFを作り戦略を数値化して全体像を表したり、部門ごとの責任を明確化します。また、ROAなどのターゲットを向上させるために、BSマネジメント、PLマネジメントなど日常行動へのアクションプランへ落とし込むことでPlan-Do-Seeのマネジメントサイクルのスタートが切れるようにします。
PJ.テーマ
経営計画の新規策定
経営計画の改善
経営計画策定教育
期間
6か月

BSC(バランススコアカード)策定PJ

ビジョン・戦略を効果的に行動化し、個々の行動をマネジメントできるようにします。ビジョン・戦略に基づき「戦略マップ」を「財務の視点」「顧客の視点」「業務プロセスの視点」「人事変革の視点」の4つの視点から作成し、キーとなる行動テーマを探り出し、個々のテーマについて「戦略目標」「重要成功要因」「重要成功インジケーター」の設定をすることでマネジメントできるようにしていきます。
PJ.テーマ
戦略の行動化
戦略の効果性向上
戦略策定教育
期間
6か月

構造改革PJ.

業績の悪化によるモチベーションの減退やや長期わたる低収益状態などから業績回復し、新しいビジネスモデルへの転換で、販売、製品、生産、開発、組織など全社レベルでの構造転換のために行います。戦略の見直し、ビジネスモデルの転換、組織の改変、資金構造の変革、人事改革など会社全体で取り組むものです。
PJ.テーマ
業績回復
長期低迷からの改革
期間
1年 ~3年

人事改革PJ.

硬直した年功序列から柔軟な能力を生かした賃金システムへの移行や旧来の結果や情意に偏った評価からコンピテンシーに着目した動機づけられる評価制度への変革を実施します。また、新しい人事制度を運用していく要となる目標管理制度そして、これらを支える新たな教育体系を設計し運用をフォローしていきます。更に、状況に合わせ組織の見直しなども同時に行うこともあります。同時に考課者訓練も実施します。
PJ.テーマ
賃金システムの改訂
評価システムの改訂
教育体系の設計
期間
1年 ~3年

業績評価PJ.

企業のゴール設定に合わせターゲットとする指標や水準を決定するところから、事業部門ごとの評価指標や投資判断指標、また、個人レベルでの評価指標や評価基準の設定など業績評価の指標や水準を全体の整合性を保ちながら設計し運用をサポートします。同時に、評価指標やその水準を理解するための教育も行います。
PJ.テーマ
業績評価システムの導入
業績評価システムの改訂
期間
半年~1年

コーチング

エグゼクティブコーチング

社長をはじめ役員、執行役員の方たちを対象とするコーチングです。月に1度~2度対面で行います。1対1のやり取りを通して、自分自身に対する経営者としての評価や自分の望む経営者像などを明らかにしながら、日々の経営の中で気になることや困難な問題について、その原因を探りながら経営者としての考え方や対処法を探り、自分自身が納得の得られる行動がとれるようになります。

コーチング  コーチング2

対象者
社長
役員
執行役員
期間
1年 ~3年

コアメンバーコーチング

部門責任者や課長クラスなどいわゆるマネージャーの方たちが対象とするコーチングです。月に1度~2度、対面で1対1のやり取りを通して日常、マネジメント上の問題を抽出し、そして課題化を通して具体的なアクションを考えていきます。社員の考えや反応など人の行動の源泉になる内的な部分にも焦点を当てて行うので動機づけられた行動がとれるようになり、解決したときの達成感がより強く感じられるようになります。
対象者
事業部門責任者
部長クラス
課長クラス
期間
1年 ~3年

教育

経営幹部育成

教育1  教育2

経営幹部育成プログラムは、半年(月1回×6回)から1年(月1回×12回)で将来を描く展望力、現状を把握する俯瞰力、現状を打破する挑戦力、新たな価値を生み出す創造力を醸成するための長期プログラムです。最終課題は、自社の長期戦略を策定することになりますが、その過程で「ゴールセッティング」「企業価値」「戦略」「バランススコアカード」「組織の活性化」「財務戦略」などのコンテンツを策定する戦略を構築しながら学べるようになっています。

期待する効果

・トップリーダーとしてのスキル、マインドを学ぶことができます。

対象者

・役員
・執行役員
・事業部門責任者

期間
・半年 ~1年
教育メニュー
経営幹部育成
対象者
役員
執行役員
事業部門責任者
期間
半年〜1年
ページのトップへ戻る

お電話でのお問い合わせ TEL 090-9876-3671

PAGETOP
Copyright © 株式会社 JBトレーニング All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.